かつみん
マンガアプリを利用していたらブロスタの広告がやたらでてきて、ちょっと興味がそそられたのでインストールしてみました。
やってみた感想・・・おもしろい!
ということで、今回はブロスタ(brawl stars)のゲームを簡単に紹介をしつつ感想やレビューなんかをしていきます。
Contents
1.ブロスタのゲーム概要
ブロスタは『Supercell』というゲーム会社の新作ゲームのようです。
過去作にクラッシュオブクランがありました。あそこの新作ってことですね。
どうりで絵が似てるわけだ。
Supercellというとボカロとかアニソンとかのイメージがあるわけですが・・・・どうやら別物らしい。
さてゲームを紹介していきます。
1−1.ジャンル:サバイバル・シューティング・ゲーム
ゲームのジャンルはサバイバル・シューティング・ゲームです。
完全に対人戦のゲームですね。
動きながら、攻撃したり必殺技を打ったりして敵を倒すゲームです。
FPSやスマブラなどの、対戦系のものをイメージしていただければ分かりやすいと思います。
シンプルですが、なかなか難しい!
ちなみに対戦モードは結構ありまして、
- 3vs3のアイテム10先取
- 生き残りをかけたサバイバル(ソロ)
- 生き残りをかけたサバイバル(ペア)
- 3vsボス対戦
- 3vs3の相手の陣地の箱を壊すゲーム
- 3vs3のサッカーゲーム
などなど、その他にも追加されていくでしょう。
それぞれのモードでもMAPが複数用意されているので、いろんなMAPが楽しめます。
1−2.キャラクターが22体も!(2018年12月28日時点)
操作できるキャラクターがたくさんいます。
それぞれ戦い方や操作の仕方も異なるので、飽きずに楽しめます。
初心者向けの使いやすいキャラから、上級者向けのエイムが難しいキャラまで様々あります。
ただし、MAPに適したキャラ、モードに適したキャラ、相性の良いキャラというのがあるのでなかなか面白い!
と同時に、Aというキャラと、Cというキャラが対戦したら絶対Aが勝つ、みたいな感じのもあるのでなかなか悲しい。
それ故のチーム戦みたいなとこはありますね。
ソロだと絶対厳しい・・・というキャラも使ってみた感じありました。
2.ブロスタは無課金でも遊べるの?
結論から言えばYesです。
ただし、どうしても課金者とタイマンになってしまった時に力負けする可能性は高くなります。
先に載せた画像を見てもらうと分かりますが、各キャラクターにパワーというのが存在します。
これがMAX10なんですが、1上がるごとにステータスが上昇していきます。
パワー1とパワー10とでは、かなり性能に差がでるので、なかなか厳しいというのが正直なところです。
ただし、ゲームをやり込めばパワーを10にできるというのもまた事実です。
時間はかかりますが、課金しなくてもパワー10にすることは可能です。
また、立ち回り次第で強い人や相性の悪い相手でも倒せるというのがこのゲームの魅力でしょう。
やり方次第で全然戦えますし、私自身パワー1〜3くらいのキャラでも全然戦えています。
結局はPS(プレイヤースキル)ですね。
3.キャラクターは無課金で取れるの?
Yesとも言えるし、Noとも言えます。
一部キャラクターはバトルを積み重ねていけば開放されますが、さらに一部のキャラクターはガチャからしか排出されません。
ガチャは無課金で回すことも可能ですが、なかなか回せないですし、キャラクターがでるとも限りません。
基本的にキャラクターは無課金で取れますが、あまり期待はしない方が良い、といった感じですね。
他の人が使っているのを見ると「強そう・・・使ってみたい!」と思うでしょうが・・・
まぁどのキャラも使い方次第で、強くも弱くもなるので、キャラが全てというわけではありません。
かつみん
ハマりすぎて仕事が捗らない件
ブロスタ・・・面白すぎてやめられない。
かつみん
・・・・
・・・・
あと1時間・・・
・・・・
・・・・
かつみん
とか言ってる間に日が暮れてます。
時間泥棒ですね。
時間を大事にしたい人はインストールしないほうが良いですね。ええ。
まじで時間吸い取られる・・・でもそれくらい面白い!
ぜひやってみてね!