「ダイエットのためにランニングをしよう!」
と思ってもいざやると疲れるしめんどくさいし、続かなくて3日坊主・・・
なんて人は多いだろう。
確かにランニングはめんどくさかった。
その気持ちはイタイほど分かる。
私も何回もやっては辞めてを繰り返していた時期があった。
しかしそんな私でも今ではランニングを毎日するようになった(雨の日はサボる)
しかも「ランニングがしたい」という気持ちまで出てきている。
いつの間にかランニングを楽しむ方法を身につけたようだ。
今回はランニングを楽しむコツを紹介していこうと思う。
最初にネタバレをすると私がランニングを楽しめている理由は以下の通りだ。
- 「もっとめんどくさいこと」の休憩にランニングをする
- 良い体にしたいという気持ち
- ランニングをする時に好きな音楽を流す
- ランニングをする時に「Audible」で好きな声優の朗読を聞く
順番に解説していく。
Contents
「もっとめんどくさいこと」の休憩にランニングをする
おそらく一番の理由がこれだ。
人間はめんどくいさいことを嫌う生き物である。
面倒くさいものといえば、仕事、家事、学校などが想像できる。
例えばランニングをすることで仕事を中断できるなら、仕事を面倒くさいと思っている人はランニングをするだろう。
テスト勉強が嫌いな人も、家にいると勉強しろと言われるから、ランニングで勉強がサボれるならやる人は多いだろう。
つまり、ランニングよりも面倒くさいことを一時的にやらないようにするためにランニングをするという方法である。
「そんなことで」
と思うかもしれないが、本当に面倒くさいことをしている時のランニングは良い休憩になるのだ。
私の場合在宅で仕事をしているわけだが、ずっとPCの前にいるのは疲れるししんどい。
そういう時にランニングという「仕事の休憩手段」が非常にありがたいのだ。
ランニングが一日の癒やしになっていると言っても過言ではない。
人によっては「ランニングよりめんどくさいことなんて・・・」と思うかもしれないが、何かあるはずだ。
むしろそれをあえて作るというのも良いかもしれない。
良い体・健康的な体にしたいという気持ちを持つ
「良い体にしたいという気持ちは」はランニングをする上でいいモチベーションになる。
- 夏までに体を引き締めて水着を着てデートをする
- 履きたいズボンを楽に履けるようにお腹周りを細くする
こういった気持ちが強ければ強いほど、モチベーションが上がる。
また、健康的な体にするという目的でも良い。
やはり運動をしている人は健康である場合が多い。
私も普段ずっと座っているからか、体調が悪くなることがある。
運動を習慣にすることで、気分も良くなるし、寝付きも良くなる。
結果的に作業効率も上がるというわけだ。
良い体・健康的な体をするために運動をするということを合わせて頭に入れておくとランニングしたい気持ちが強くなるはずだ。
ランニングをする時に好きな音楽を流す
ここまでは精神的なことを述べてきた。ここからは物理的な話をしていく。
ランニングをする時に好きな音楽を聞くというのは良いモチベーションになる。
ただしこれにもコツがあって、ランニングをする時以外は好きな歌を聴かないようにするのだ。
好きな歌はいつも聞いているかもしれないが、普段聞くのをやめてランニングをする時だけ聴くようにする。
こうすることで、「好きな歌を聴くためにランニングをする」というようにすることができる。
日常的に歌を流して生活している人にとっては少し大変かもしれないが、いい効果があるはずだ。
ランニングをする時にAudibleで好きな声優の朗読を聴く
これは完全に私流、というか声優が好きな私だからなのかもしれないがあえて入れた。
Audibleというのは、プロの声優やナレーターが本を朗読してくれるAmazonのサービスである。
ランニングをする時にAudibleで好きな本・好きな声優の朗読を聞きながらやるとなかなかおもしろい。
というのも、普段何かをしている時にAudibleを聴いていても他のことに集中していることが多く、本の内容が入ってこない。
また、Audibleで本を聴くだけの時間を作るのも他のことができなくて時間がもったいない。
その点ランニングをしている時にAudibleで本を聞けば、無心状態なので本の内容がスッと入ってくるし、時間も有効活用できる。
好きな声優の朗読を聴くのもよいし、真面目なビジネス書で見聞を広めるのも良いだろう。
読書が好きな人も普段読書をしていない人も、ランニングの時間と読書を同時並行でやるというのをやってみて欲しい。
「Audibleで朗読が聴きたいからランニングをしに行く」というようなことも有り得るはずだ。

まとめ
今回は「めんどくさいランニングを楽しむコツ」を解説した。
精神的なコツとして以下の2点
- 「よりめんどくさいこと」の休憩にランニングをする
- 良い体・健康的な体にしたいと言う気持ち
物理的なコツとして以下の2点だ。
- 好きな音楽を流しながらランニングをする
- Audibleで好きな声優・本を聞きながらランニングをする
精神的なコツを頭にいれつつ、物理的なコツと合わせることによって、ランニングが楽しいものになるはずだ。
ランニングがめんどくさくて続けられなかった人は参考にしてみてほしい。