最近異世界転生系アニメが多くなってきてますよね。
増えすぎ!と言いつつ異世界系が好きな私ですが、今回は異世界系アニメをまとめてみました。
今回は個人的な意見になりますが異世界モノをランキング形式にしました。
それでは早速見ていきましょう!
Contents
- 20位 織田信奈の野望
- 19位 問題児たちが異世界から来るそうですよ?
- 18位 異世界はスマートフォンとともに。
- 17位 アウトブレイク・カンパニー
- 16位 灰と幻想のグリムガル
- 15位 七星のスバル
- 14位 デスマーチから始まる異世界狂想曲
- 13位 Re:CREATORS(レクリエイターズ)
- 12位 ログ・ホライズン
- 11位 異世界食堂
- 10位 ナイツマジック(Knights&Magic)
- 9位 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
- 8位 幼女戦記
- 7位 この素晴らしい世界に祝福を!
- 6位 転生したらスライムだった件
- 5位 オーバーロード(OVERLORD)
- 4位 ソードアート・オンライン
- 3位 Re:ゼロから始める異世界生活
- 2位 ノーゲーム・ノーライフ
- 1位 GATE(ゲート)自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
- 異世界アニメがまとめて見れる動画配信サービスまとめ
- まとめ
20位 織田信奈の野望
平凡な男子高校生、相良良晴が突然400年前の日本にタイムスリップ!そこは血を血で洗う戦国時代だった……が、ちょっと雰囲気が違う??そんな乱世で良晴が出会った一人の美少女、その子の名は「織田信奈」日本史上最も有名な戦国大名、「尾張の風雲児」こと織田信長――――――ではなく、織田信奈!?明智光秀や徳川家康、誰もが知っている戦国武将たちが美少女として登場するこの世界。信奈の家臣となった良晴は、“天下統一”という織田信奈の野望を実現すべく、天下一の美少女達と共に戦国乱世を駆け巡る!
引用 : dアニメストア
歴史が大好きな高校生相良良晴は突然戦国時代にタイムスリップします。
しかし目の前にいたのは織田信長ではなく、織田信奈という美少女・・・
さらに目の前で豊臣秀吉が力尽きるのを見て歴史が変わると恐れた主人公は自分がサルとして織田信奈と行動を共にします。
多くの武将が美少女になっててるのがとてもかわいいですw
そして全体的にキャラがすごく良い・・・!
小説版
19位 問題児たちが異世界から来るそうですよ?
世界に飽きていた逆廻十六夜(さかまき いざよい)に届いた一通の招待状。『全てを捨て、“箱庭”に来られたし』と書かれた手紙を開けた瞬間――完全無欠な異世界にいました! そこには猫を連れた無口な少女・春日部耀(かすかべ よう)と、高飛車なお嬢さまの久遠飛鳥(くどう あすか)、そして彼らを呼んだ張本人の黒ウサギ。彼女が箱庭世界のルールを説明しようとしたら「魔王を倒そうぜ!」と十六夜が言いだして!? そんなこと黒ウサギは頼んでないのですがっ!! 弱小コミュニティ“ノーネーム”再建のため、3人の問題児たちが魔王に挑む!
引用 : dアニメストア
特殊な能力を持ちうまれた主人公の十六夜が世界に飽きていたところ、異世界に招待された。
同様に異世界から飛ばされてきた春日部耀と久遠飛鳥と共に面白そうという理由で魔王を倒すこと。
強力すぎる能力を用いて異世界で無双していきます。
とりあえず殴ってれば勝てるという最強設定の主人公ですので戦闘シーンがサクサク進み、とてもテンポ良く見ることができました。
主人公最強系が好きな方にはおすすめできる作品ですね!
小説版
問題児たちが異世界から来るそうですよ? (1) (カドカワコミックス・エース)
18位 異世界はスマートフォンとともに。
神様の手違いで死んでしまった主人公は、異世界で第2の人生をスタートさせる。彼にあるのは神様から底上げしてもらった身体と、異世界でも使用可能にしてもらったスマートフォン。様々な人達と出会い、大切な仲間を得ていく中で、いつしか主人公はこの世界の秘密を知る。古代文明の遺産を受け継ぎ、お気楽な世界の王たちと力を合わせながら、個性豊かな女の子たちと共に彼はのほほんと世界を巡っていく―――
引用 : dアニメストア
神様の手違いで死んでしまってとりあえず異世界に行くという謎設定からスタートしますw
神様のはからいで異世界でもスマホを使えるようになり、基礎能力も向上した主人公はスマートフォンを駆使しながら無双していきます。
魔法を利用したスマートフォンの使い方が面白かったり、無双シーンが爽快だったりと、俺つえー系が好きな方にはおすすめできます。
スマートフォンなしでも神様からもらった基礎能力向上でなんでもできちゃうというチートっぷりですが・・・。
小説版
17位 アウトブレイク・カンパニー
やっと決まった就職先は、ドラゴンが空を飛ぶ異世界だった! だが生粋のオタクである加納慎一は困惑するどころか欣喜雀躍、喜色満面。なぜなら異世界のエルダント帝国は、美幼女の皇帝陛下が君臨し、メイドとしてハーフエルフの美少女があてがわれ、巨乳の獣耳少女やらめがねっこ女性自衛官やらが入り乱れる魅惑の世界だったからだ! 慎一の使命は異世界との交易に最適とされた『オタク文化の伝導』。アニメにラノベ、漫画にギャルゲー、全てに堪能な慎一は尊敬され、憧れを抱かれ、思わぬリア充生活が始まる!
引用 : dアニメストア
主人公の慎一はオタク試験に合格し、異世界交易の代表として選抜されます。
そこから言語も違う異世界にオタク文化を広めるために四苦八苦する物語
要所要所にでてくる他作品の有名ゼリフなどにクスっと笑わされます。
そしてなんと言っても登場キャラがかわいい!
冒険系ではなく一風変わった異世界モノ、面白いですよ!
小説版
16位 灰と幻想のグリムガル
多くの男女が過去の記憶を持たない状態で異世界で目を覚ます。
そして突然義勇兵になれと言われ、「グリムガル」での冒険が始まる。
特別な力もお金もない、彼らの”リアル”を描いた冒険ファンタジー
過去の記憶がない状態で異世界に飛ばされた数名の男女の冒険の物語
特殊な能力があるわけでもないハルヒロ達は義勇兵となりモンスターの討伐に向かいます。
この作品はもしも私たちが現状の能力のまま異世界に飛ばされたらどうなるかがリアルに描かれています。
モンスターとの生と死をかけたリアルな戦闘シーン
生について考えさせられる作品となっています。
小説版
灰と幻想のグリムガル level.1 ささやき、詠唱、祈り、目覚めよ (オーバーラップ文庫)
15位 七星のスバル
MMORPGユニオンで伝説となった小学生パーティ「スバル」のメンバーの一人旭姫はゲームオーバーになったと同時に死亡してしまった。ユニオンは運営停止となったが、その6年後ゲームがリニューアルされたリユニオンがサービス開始した。
そこで、6年前に死んだはずの旭姫と再開する。しかしなぜか彼女だけログアウトできない。彼女の存在とはいったい・・・
ストーリーは完全にあらすじのとおりですね。
VRMMOアニメ系とあの花を混ぜたようなストーリーとなっています。
構成はパクリっぽい感じですがストーリーはよく出来ており、見やすいと感じました。
伏線がしっかりしているので今後どうなっていくのかを考えるのが楽しい作品となっています。
主人公パーティは基本的に最強なので、戦闘シーンも爽快感があって面白いです!
小説版
14位 デスマーチから始まる異世界狂想曲
デスマーチ真っ最中のプログラマー“サトゥー”こと鈴木一郎。仮眠を取っていたはずが、気が付くと異世界に…!?視界の端には、仮眠前に作っていたゲームを思わせるメニュー画面。レベル1の初期状態。ただし初心者救済策として実装したばかりの「全マップ探査」とマップ殲滅ボム「流星雨」×3付。目の前には蜥蜴人の大軍が!助かるために「流星雨」を使用したサトゥーは、その結果レベルが310となり莫大な財宝を手に入れる――。夢か現か、ここにサトゥーの旅が始まる!
引用 : dアニメストア
気がつくと自分が作っていたゲーム世界の中に居たサトゥー
Lv1の状態で召喚された眼の前には高レベルモンスターの軍隊が・・・
初心者救済のために用意した全範囲殲滅の「流星雨」を使いその軍隊を倒すと超レベルがアップしてチートの強さになるというところから始まります。
スキルポイントが無限にあるため、ほしいと思ったスキルを全て取得していくという最強っぷりw
そしてなんといっても仲間の女の子たちがかわいい!
異世界ハーレム系最強系アニメという少しありきたりな構成ではありますがシンプルに面白かったです。
小説版
13位 Re:CREATORS(レクリエイターズ)
人は、その手で多くの物語を創造してきた。喜び、悲しみ、怒り、感動。物語は人々の感情を揺れ動かし、魅了する。 しかし、それは傍観者としての感想にすぎない。もしも、物語の登場人物たちに“意思”があるとしたら、彼らにとって、物語を産みだした我々は神の存在なのだろうか?–我らの世界に変革を。–神々の地に制裁を
引用 : Amazon
アニメや小説などのキャラクター達がその設定のまま現実世界にやってくるという話
様々な有名キャラクターたちが主人公を巻き込んで日本で戦闘を繰り広げます。
なぜ彼らが日本にくることになったのか。
敵はなぜキャラクター達を日本へ引き寄せたのか。
全てはストーリーの中で描かれています。
伏線が結構しっかりしているので飽きずに見れて楽しめます!
小説版
12位 ログ・ホライズン
ゲームの世界と現実が逆転。内気な青年の異世界変革アドベンチャー。これが、僕たちのリアル。ある日突然、老舗オンラインゲーム<エルダー・テイル>に日本人ユーザー3万人が閉じ込められてしまった。ゲーム歴8年の大学院生・シロエも異世界に取り残されてしまう。モンスターとの戦闘、死ぬことのない境遇。何が起きたのかわからず不安に駆られたプレーヤーが街にあふれ、ヤマト地区最大の都市<アキバ>は秩序を失う。一匹狼を自負していたシロエは、旧友・直継、美少女アサシン・アカツキたちとギルド<ログ・ホライズン>を設立。他人と接することが苦手で内気な青年が仲間とともに廃墟アキバから世界を変えようと立ち上がる。
引用 : dアニメストア
「大災害」により3万人のユーザーがゲーム世界「エルダーテイル」に閉じ込められてしまった
有名プレイヤーであったシロエは過去のフレンドと共に様々な問題に立ち向かっていきます。
他の異世界ものと大きく違う点は死んでもゲームのように神殿で生き返るということですね。
異世界といいつつ一つのMMORPGゲームの中を覗いているような感覚ですね。
またシロエは超強いので戦闘シーンもかなり面白いです!
ストーリーもしっかり練られているのでとてもおもしろい作品です。
漫画版
11位 異世界食堂
オフィス街に程近い商店街の一角、雑居ビルの地下一階にある、猫の絵が描かれた看板が目印の「洋食のねこや」。どこにでもありそうなこの洋食屋の扉は、週に一度“特別営業”の土曜日にだけ「異世界」とつながる。向こうの世界の様々な場所に現れる扉を通じてやってくる、文化も、種族すらもバラバラな「向こうの世界」の客たちが舌鼓を打ってしまう、不思議な“魅力”を持った料理がここ「異世界食堂」にはある。この店で生まれる異世界と現代、食堂に集う人々と店主、そして料理との一期一会を描く、温かい出会いの物語。
引用 : dアニメストア
異世界×料理アニメという新しいジャンルですね。
毎週土曜にだけ異世界とつながる洋食屋には様々なお客が導かれてきます。
彼らがここ「洋食のねこや」で料理を食べた時の驚きと美味しそうな表情を見ると見てるこっちまで嬉しくなりますw
また各キャラクターがすごく優しく描かれており、見ていてとても温かい気持ちになるのもこのアニメの魅力の一つでしょう。
見ていてとても心温まる作品ですので是非見てもらいたいです!
ただし空腹時に見ると超絶な飯テロになりますのでご注意を・・・
漫画版
10位 ナイツマジック(Knights&Magic)
凄腕プログラマーにして重度のロボットヲタクの青年が転生したのは、巨大ロボット「幻晶騎士=シルエットナイト」が大地を揺るがす騎士と魔法の異世界だった!?エルネスティ・エチェバルリアとして生まれ変わった彼は、豊富なメカ知識とプログラマーとしての才能を活かして、理想のロボット作りをスタート。だが、その行動が予期せぬ事態に発展して……!?ロボットヲタクの野望が、異世界を変える!!
引用 : Amazon
天才プログラマーで重度のロボオタクの主人公は車にはねられて死亡してしまいます。
しかし転生した先は魔法とロボが存在する異世界・・・!
魔法やロボにはプログラムに似るものがあるのか、主人公は知識をすぐに吸収し始めます。
そしてロボが大好きだけど身長が低くてロボに乗れない主人公は自分専用のロボを自作しようと行動し始めます。
かわいいショタ系の主人公なのですが、ロボ愛がすごく、それがまた良い味を出していますw
小説版
9位 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
「ゲームで魔王やってたら、異世界に召喚された!?」MMORPGクロスレヴェリにおいて坂本拓真(さかもとたくま)は、他プレイヤーから『魔王』と呼ばれるほど圧倒的な強さを誇っていた。ある日、彼はゲーム内の姿で異世界へと召喚されてしまう。そこには「私こそが召喚主」と言い張る少女が2人いた。拓真は彼女たちから召喚獣用の奴隷化魔術をかけられる―― しかし固有能力《魔術反射》発動! 奴隷と化したのは少女たちで……!? 魔王(演技)が絶対的な強さで突き進む異世界冒険譚、開幕!
引用 : dアニメストア
よくある「ゲームをしてたら異世界に飛ばされちゃって俺つえーする系アニメですが、すごい見やすい作品です。
召喚主である2人の少女が主人公に奴隷魔術をかけた時、主人公がゲーム内で持っていた固有スキル(魔術反射)が発動し、2人の少女に奴隷魔術がかかってしまうところから物語はスタートします。
主人公は転生後冒険者として2人の少女とともに様々な問題を無双しながら解決していきます。
そしてこのアニメの主人公はリアルではコミュ障だったので、魔王の演技をしないと会話できなかったり、それ故に何故かエロ展開にもっていこうとしたりと、要所要所で笑えるのが特徴的です。
ジャンルとしてはギャグエロコメディとでもいいますか・・・。
異世界俺つえー系の中ではかなり見やすい作品に感じました。
あとアニメEDがハニワ(HoneyWorks)プロデュースの曲というのも印象的ですね。
小説版
8位 幼女戦記
統一暦1923年6月。金髪碧眼の幼女、ターニャ・デグレチャフは帝国軍士官学校の最終課程、部隊勤務の一環として北方軍管区ノルデン戦区の第三哨戒線で研修に励んでいた。航空魔導師として輝かしいキャリアを踏み出すための第一歩である研修は何事もなく無事に終わるはずだった。しかし事態は思わぬ方向へ転がっていく。協商連合の越境侵犯をきっかけに帝国と協商連合は戦争状態に突入。戦時体制への移行に伴い、観測任務が割り当てられるも、協商連合軍による奇襲が発生し、ターニャは敵の魔導師中隊と単独で交戦しなければならない事態に陥ってしまう。多勢に無勢で味方が到着するまで持ちこたえることなどできるわけもなく、しかし逃げようものなら敵前逃亡で死罪は免れないという絶望的な状況。何としても生き延び、上層部に対して最善を尽くしたとアピールするため、ターニャはとある作戦に打って出るのだが……。
引用 : dアニメストア
幼女の皮をかぶった化物と呼ばれた少尉ターニャの物語
ターニャの性格がいい具合にひねくれてて見てて面白いです。
また戦闘シーンがすごく派手に描かれており、キャラは可愛いのに超かっこいい!
1話ではいきなり戦線からのシーンで始まり少々わからない部分もありますが、2話で「そういうことか!」と分かるでしょう。
ターニャの発言や行動もゾクゾクしながら見ることができてとてもスリルのある物語となっています。
鳥肌必至!おすすめのアニメです!
小説版
7位 この素晴らしい世界に祝福を!
ゲームをこよなく愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)の人生は、交通事故(!?)によりあっけなく幕を閉じた……はずだった。だが、目を覚ますと女神を名乗る美少女・アクアは告げた。「ねぇ、ちょっといい話があるんだけど。異世界に行かない?1つだけあなたの好きなものを持って行っていいわよ」「……じゃあ、あんたで」RPGゲームのような異世界で、憧れの冒険者生活エンジョイ!めざせ勇者!……と舞い上がったのも束の間、異世界に転生したカズマの目下緊急の難問は、生活費を工面することだった!しかも、トラブルメーカーの駄女神・アクア、中二病をこじらせた魔法使い・めぐみん、妄想ノンストップな女騎士・ダクネスという、能力だけは高いのにとんでもなく残念な3人とパーティを組むことになって、さらなるカズマの受難は続く。そして、カズマ達パーティはついに魔王軍にも目をつけられて―――!?平凡な冒険者・カズマが過ごす異世界ライフの明日はどっち!?
引用 : dアニメストア
現実の世界であっけなく死んだカズマが女神アクアを巻き添えにして異世界に旅立ちます。
これから冒険の物語が始まる・・・!ワクワクする!と思いきや終始ギャグ要素満載のギャグアニメでいい意味で裏切られます。
そしてカズマの元に集うのは個性が強すぎるキャラクターで、カズマが手を焼きながらも冒険を共にしていきます。
ハーレム系と思いきやドキドキ展開はほぼなく終始カズマが他のメンバーをあしらっているという今までにない展開となっています。
素直に笑える、とても面白い作品です!
小説版
この素晴らしい世界に祝福を! (1) (ドラゴンコミックスエイジ)
6位 転生したらスライムだった件
サラリーマン三上悟は通り魔に刺され死亡し、気がつくと異世界に転生していた。ただし、その姿はスライムだった!リムルという新しいスライム人生を得て、さまざまな種族がうごめくこの世界に放り出され、「種族問わず楽しく暮らせる国作り」を目指すことになる――!
引用 : dアニメストア
通り魔に刺されて転生した先は異世界・・・しかもスライムの姿で!
スライムの能力であらゆるものを吸収してなかなかチート級の強さになります。
主人公がなかなか能天気でキャラが結構いいのでクスっと笑える楽しい異世界ものです!
小説版
5位 オーバーロード(OVERLORD)
時は2138年。一大ブームを巻き起こした仮想現実体感型オンラインゲーム《ユグドラシル》はサービス終了を迎えようとしていた。プレイヤーであるモモンガも仲間と栄華を誇ったギルドで一人静かにその時を待っていた。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトしないゲーム。突如として意思を持ち始めたNPCたち。ギルドの外には見たこともない異世界が広がっていた。現実世界ではゲーム好きの孤独で冴えない青年が、骸骨の姿をした最強の大魔法使いとなる!世界を掌中におさめる死の支配者、ここに光臨!!
引用 : dアニメストア
VRMMO「ユグドラシル」のサービス終了時とともにログアウトできなくなってしまったところから物語はスタートします。
主人公モモンガはゲーム内に囚われたことにより、かつて有名な名であったギルド名を名乗り、世界征服をして自分がここにいることをアピールしていこうとします。
それ故に多くの人を傷つけるというシチュエーションも多いという他の作品にはない少し黒い部分が存在します。
ダークヒーロー系アニメとでもいうのでしょうか。
ストーリー自体がすごく考えられており、どんどん続きが見たくなる作品となっています。
異世界(ゲームに閉じ込められた)モノの中では少し青年向けとでも言える作品ですね。
4位 ソードアート・オンライン
2022年。人類はついに完全なる仮想空間を実現した。VRMMORPG(仮想大規模オンラインロールプレイングゲーム)「ソードアート・オンライン」のプレイヤーの一人であるキリト。SAOの世界を満喫していた彼は、ログインした他の1万人のプレイヤーと共にゲームマスターから恐るべき託宣を聞かされる。それは、ゲームをクリアすることだけが、この世界から脱出する唯一の方法であること。そして、このゲーム内でゲームオーバーは、現実世界での“死”を意味すること。それが、このゲームの恐るべき全貌であった。キリトは、いち早くこのMMOの“真実”を受け入れ、パーティーを組まないソロプレイヤーとして、終わりの見えない死闘に身を投じていく……。
引用 : dアニメストア
ゲーム世界に閉じ込められちゃった系の代表格と言っていい作品ですね。
「これはゲームであって遊びではない」
VRMMORPG「ソードアート・オンライン」がサービス開始とともにログアウトできなくなり、そこでの死は現実の世界を意味するというシステムが課せられたゲーム世界でキリトはソロプレイヤーとしてゲームを攻略していきます。
戦闘シーンにすごい迫力があり、キリトさんかっけー!といってしまうシーンばかりです。
2018年10月に新シリーズ「アリシゼーション」がスタートするのでまだSAOシリーズをまだ見たことない方は是非今のうちに見てるといいですね。
アリシゼーションの話はストーリー設計が細かく、個人的にかなり好きなので是非あわせて見てもらいたいです。
小説版
3位 Re:ゼロから始める異世界生活
コンビニからの帰り道、突如異世界へと召喚されてしまった普通の男子高校生、菜月昴。右も左も分からない異世界に放り出され、途方に暮れていたスバルに手を差し伸べたのは美しい銀髪の少女だった。絶望から救ってくれた少女に何かお返しがしたいスバルは、少女が盗まれてしまった大切なものを一緒に探すことになるのだが……。
引用 : dアニメストア
突如異世界に飛ばされ、死ぬと時間が巻き戻る「死に戻り」の力を持ったナツキスバルがこの力を駆使して少女達を救っていく物語。
個人的にかなり度肝を抜かれた作品で、放送当時は毎回続きが気になりすぎてやばかった作品です。
「死に戻り」の力しかないスバルは死ぬ前に自分が見た未来を避けるように数々の問題を避けていきます。
その段階で何回も何回もヒロインが死んだり、主人公が挫折したりする場面があります。
スバルが精神的に成長していく姿、頼もしくなっていく姿もこのアニメの見どころの一つです。
小説版
2位 ノーゲーム・ノーライフ
ニートでヒキコモリ……だがネット上では「 」(くうはく)の名で無敗を誇る天才ゲーマー兄妹・空(そら)と白(しろ)。ただの都市伝説とまで言われるほどの常識外れな腕前を持った空と白の前に、ある日“神”を名乗る少年・テトが現れる。テトはリアルをクソゲーと呼ぶ空と白の二人を異世界へと召喚してしまう。そこは一切の争いが禁じられ、全てがゲームで決まる世界だった! 異世界に住まう十六の種族の中で最弱の人類種(イマニティ)。他種族に国土の大部分を奪われ、滅亡寸前に追い込まれている人類種を救うため、空と白は空前絶後の頭脳バトルに挑む!
引用 : dアニメストア
ゲーム内で1200人もの相手をたった二人で勝つほどの天才ゲーマーであるニート兄弟空(そら)と白(しろ)は全てがゲームで決まるという異世界「ディスボード」にそこの神であるテトにより招待されます。
ここでは人の命も国境線さえも全てゲームの結果で決まります。
そんな世界で天才ゲーマー兄弟である空と白が繰り広げる超頭脳バトルに毎回ワクワクさせられること間違いなしです。
ゲーム中のドキドキはもちろん要所要所に入るギャグっぽいシーンもこのアニメの見どころです。
「盟約に誓って アッシェンテ」
ぜひみてください!
小説版
1位 GATE(ゲート)自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
8月某日 東京 いつもと変わらないはずだったその日。東京・銀座に異世界への「門(ゲート)」が忽然と現われた。門から続々となだれ込んでくるモンスターの軍勢を撃退した陸上自衛隊は、門の向こう側の「特地」に進出。現地住民との接触を開始する。第三偵察隊を率いるオタク自衛官・伊丹二等陸尉は、「特地」を探索中に巨大な炎龍が集落を襲う場面に遭遇。生き残ったエルフの美少女を助けたことで、異世界の住民たちと交流を深めていく――。モンスターとの戦闘や現地住民との交流を通して、伊丹は「異世界」とどう向き合っていくのか。超スケールエンタメファンタジーの門(ゲート)が、今、開かれる!
引用 : dアニメストア
日本に突如現れたゲート、それは異世界へと続く扉だった!
ゲートより異世界からモンスターを率いる軍勢が日本を侵攻してきたが、多くの被害を出しつつも自衛隊がこれを圧殺。
これ以上の侵攻を防ぐために自衛隊側から異世界へと基地を作りに向かいます。
そこから始める異世界×自衛隊という一風変わった物語。
そして異世界には魔法などはあるにしろ自衛隊の持つ機関銃で無双していきます。
自衛隊最強アニメ、自衛隊がめちゃくちゃかっこよく描かれています。
そしてこのアニメは無双するだけではなく、国の問題、政治の問題など、様々ないざこざが交わるなど、ストーリーがすごく練られており、毎回ワクワクする展開となっています。
主人公が超オタクということもあり、要所要所にコメディ的なシーンも含まれており、かなり面白い作品となっています。
他の異世界系アニメとは一線を画すアニメ!
是非ご覧あれ!
マンガ版
異世界アニメがまとめて見れる動画配信サービスまとめ
今回紹介したアニメを見ることが出来る動画配信サイト(VOD)を表にしました。
アニメタイトル | U-NEXT(月額1990円) | Amazonプライム(年会費3900円(月換算325円)) | dアニメストア(月額400円) |
転生したらスライムだった件 | ◯ | ◯ | ◯ |
ナイツマジック | ◯ | × | × |
織田信奈の野望 | ◯ | × | ◯ |
問題児たちが異世界から来るそうですよ? | ◯ | × | ◯ |
異世界はスマートフォンとともに。 | ◯ | ◯ | ◯ |
アウトブレイク・カンパニー | × | × | ◯ |
灰と幻想のグリムガル | ◯ | × | × |
七星のスバル | × | ◯ | × |
デスマーチから始まる異世界狂想曲 | ◯ | ◯ | ◯ |
レクリエイターズ | ◯ | ◯ | × |
ログ・ホライズン | × | × | ◯ |
異世界食堂 | ◯ | × | ◯ |
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 | ◯ | ◯ | ◯ |
幼女戦記 | |||
この素晴らしい世界に祝福を! | ◯ | ◯ | ◯ |
オーバーロード | ◯ | ◯ | ◯ |
ソードアート・オンライン | ◯ | × | ◯ |
Re:ゼロから始める異世界生活 | ◯ | × | ◯ |
ノーゲーム・ノーライフ | ◯ | × | ◯ |
GATE | ◯ | × | ◯ |
公式サイト | U-NEXT | Amazonプライム |
dアニメストア |
表から見るにやはりオススメは安くてアニメ数の多いdアニメストアですね。
月額400円でこの豊富さはアニメ好きなら絶対に入るべきサービスです!
また上記で説明した3つのサービスはどれも1ヶ月程度の無料体験ができるのでいろいろ試し見てるのも良いでしょう。
まとめ
さて今回はおすすめ異世界系アニメをランキング形式で紹介しました。
やはり異世界アニメは主人公最強系が多いですよねw
もちろん主人公があまり強くないものも含まれていますが・・・
そして異世界ものは見ていてワクワクするものが多い!
今回紹介したものの中で気に入ったものがあれば是非見てくださいね!