本記事では
- Kindleはオフラインで読めるか
- 外出先で本をダウンロードしたい時にどうすればいいか
この2点について解説していきます。
Contents
Kindle本はオフラインでも読める?
この質問に対しては基本的にYesです。
Kindle端末に保存されている本の状態は2種類あります。
- ダウンロード済み
- ダウンロードされていない(クラウドに保存されている)
ダウンロード済みであればオフラインでも読めるし、ダウンロードされていなければ読むことが出来ません。
本がダウンロード済みの場合
本を購入すると自動的にKindle端末にデータがダウンロードされます。
Kindle本はアカウント連携なのでKindle端末がネットに繋がっていればPCやスマホ等で購入しようとKindle端末にデータが送信されます。
こうしてダウンロードされた電子書籍本はWi-Fi環境のない場所でも本を読むことが出来ます。
基本的にはダウンロード済になっているので外出先でも読むことが出来ます。
本がダウンロードされていない(クラウドに保存されている)場合
本がダウンロードされていない状態というのは表紙だけが表示されている状態です。
この状態はKindle端末から本を削除した時になります。
削除を選択
Kindle端末により「端末から削除」を行うと表紙は残るが本の中身はダウンロードされていない状態になります。
このダウンロードされていない状態は外出先で本を読むことは出来ません。
もちろんWi-Fiのある環境でダウンロードしてからであれば読むことができます。
しかしこれは容量が少なくなった時に行うことなので、特に何も操作をしていなければダウンロード済になっているはずです。
外出先で本をダウンロードしたい時の対処法
次に外出先で本をダウンロードしたい時にどうすればいいかについて紹介していきます。
(3Gバージョンを利用している方は問題なくダウンロードできると思います)
※3Gの方でも漫画は容量が大きいためWi-Fi環境が必須です。
1. フリーWi-Fiがある環境に行く
まずは1つ目。
大きな公共機関やカフェ等にはフリーWi-Fiが設置されていることが多いです。
外出先で本をダウンロードしたくなった場合はフリーWi-Fiのある場所に行きましょう。
設定>ワイヤレス>Wi-Fiネットワークへ進んで、そこのWi-FiにアクセスすればOKです。
詳しくない方でもフリーWi-Fiがあるところであれば、そこのスタッフに聞いてみると良いでしょう。
2. インターネット共有、テザリングで本をダウンロードする
2つ目。
これが一番手っ取り早いと思います。
自分のスマホの回線を借りて本ダウンロードすることができます。
iPhoneであればインターネット共有
Androidであればデザリング
ですね。
やり方が分からない方は↓を参考にしてください。
自分のスマホの回線にKindleからアクセスすれば本ダウンロードすることができるでしょう。
注意点はデータ通信量です。
小説であれば気にする程でもありませんが、漫画をダウンロードする時は注意です。
漫画1冊で50MB程するので結構通信を食ってしまいます。
自分の通信量と相談してダウンロードしてくださいね。
まとめ
ということで今回はKindle本はオフラインで読める?外出先でダウンロードしたくなった時の対処法について紹介しました。
内容をまとめると
- Kindleはオフラインでも読める
- しかしダウンロード済みでなければ読むことが出来ない
- 外で、ダウンロードしていない本や新しい本が読みたくなったらフリーWi-Fi、もしくはスマホの回線を使おう
こんな感じ。
ではでは〜
最後に
Kindle本を読む方にはKindle Unlimitedというサービスが便利です。
月額980円で20万冊以上の本が読み放題です。
30日間の無料体験期間があるのでとりあえず入ってみるのも良いでしょう。
